シンプルなお勧めアボカド料理
シンプルなお勧めアボカド料理
今ではスーパーに行けば必ず並んでいるアボカド。
あなたは好きですか?
初めて食べた時?なにこれ?美味しくない、、、と思いました。
でも今では大好物。どうして嫌いだったのか、、、。
熟したアボカドは「森のバター」と呼ばれるほど
バターみたいにねっとりしています。
アボカドを握り寿司にすればトロになると言われたほど。
でも、その頃、私はマグロやトロが嫌いだったのです。
しかも和食中心だった我が家の食事では食べ慣れない食材だったので
一度食べてみて美味しくないイメージがついてしまっていたのです。
森のバターと言われるのでカロリー高そう、、と思われがちですが、
生活習慣病を引き起こす悪玉コレステロールを下げ、美容にもよい成分たっぷり。
今では人気の果実です♪私も大好きになりました。
アボカドの食べごろ
主要原産地はメキシコ、チリ、ニュージーランド。
輸入して売られている皮が緑色のアボカドはまだ食べるには硬いです。
皮が黒くなってくると食べごろ。
「この色になったら食べごろです」シールが
貼られていることがあるので参考にするといいでしょう。
早く熟して欲しい時はリンゴと一緒に ビニール袋に入れておくといいです。
リンゴから出るエチレンガスがアボカドの追熟を早めてくれます。
キウイフルーツにリンゴを入れるのと同じ要領です。
但し、油断して熟し過ぎると、一部傷んだり、中身に繊維がはびこって
まずくなります、、、、、。
意外と食べごろは難しいな、、といつも思います(^_^;)
お勧めのシンプルなアボカド料理メニューです♪
シンプルにそのまま生で
適度に熟したアボカドはそのまま生が一番おいしいです。
・わさび醤油で
・良質のオリーブオイルと塩コショウで
サラダに
チキン、生ハムやスモークサーモンと一緒に。
豆腐、鰹節と合わせて。
ペーストに
つぶして塩コショウしたアボカドペーストを
全粒粉のクラッカーやステッィク野菜のディップに。
ニンニクを効かせたペーストは市販のカップスープに
たっぷりいれるとインスタントではないお味になります。
グラタン
ホワイトソースはとても合います。
ただし、ホワイトソースはカロリーが高い。
その対策として、私はバター小麦粉を使わずに
米粉でホワイトソースを作ります。できれば米粉も手作りで。
焼いてサンドイッチやベーグルの具に
熟したアボカドで良いのですが、
まだ十分熟していないけど食べたい!
食べようと切ってみたらまだ固かった!
というときの食べ方です。
スライスしてフライパンで焼くと柔らかくなるので、
ハムやチキン、チーズと一緒にサンドイッチやベーグルの具になります。
レタスや玉ねぎ、トマトなど、他の野菜もたっぷりはさみましょう。
アボカドは結構 お腹が膨れます。
他の食べものの量を減らせると思いますよ。
◆関連記事◆
>>食事にアボカドをプラス!アボカドダイエット
a:54 t:2 y:2