シンプルで安心な食を楽しむ健康ライフ
-
2018.03.25
チーズと一緒に食べると栄養満点になる食品とは
チーズの原材料は牛や羊などの生乳。生乳には赤ちゃんが成長するために必要な栄養がたっぷり入っています。その生乳から作られたチーズももちろん栄養豊富。しかも発酵食品なので、体にはとてもいいものな…
-
2018.03.04
地中海式ダイエットのポイントは新鮮な野菜・果物とオリーブオイル
「○○ダイエット」のようにダイエットという言葉に敏感な女性。私もその一人ですが、食べたいものを我慢したり、ツライのは嫌。そう、私、ダイエットに根性ないんです(^_^;)食べること大好きだから・…
-
2018.02.12
三大栄養素の一つである糖質と炭水化物との関係&違いとは
糖質と炭水化物は同じ?いえ、違います甘いものは体に良くない。ダイエットには禁物!なんて思っていませんか。糖質は脂質、たんぱく質ともに体を動かすためのエネルギー源になる主要栄養素のひとつです。…
-
2018.02.11
ちょっとした心がけで糖質制限ダイエットができる
糖質制限ダイエットとは糖質の摂取を減らす食事法です。カロリー制限をすることはなく、お腹いっぱい食べてもOK。普段の食事から小麦製品やお米などの炭水化物を減らすだけなのでお腹周りが気になりだした…
-
2018.02.09
食事にアボカドをプラス!アボカドダイエット
アボカドがコレステロールを下げるというのは随分前に聞いたことがありそれ以来、我が家でもよく食べるようになったアボカド。近年、アボカドダイエットの効果があることがアメリカでそれが裏付けられたそうで…
-
2018.02.08
昔ながらの湯たんぽは足元から安全に温めてお肌に優しい健康グッズ
これ何か分かりますか? そうです。湯たんぽですよね。昔ながらの形、しかもブリキ製です。毎冬、我が家はこの湯たんぽに毎年お世話になっています。冷え性の私はにとっては嬉しい健康グッズ。足元を…
-
2018.02.06
緑茶に効果あり!インフルエンザ予防を続けています
インフルエンザが猛威を振るっています(-_-;) 嫌な季節です。こんな時期、私はせっせと緑茶を飲んでいます。毎日スケジュールがいっぱい。インフルエンザに罹って外出禁止!仕事禁止!なんてことになっ…
-
2017.12.02
サプリメントを上手に使いながら年末年始を美しく健康に過ごす方法
12月といえばパーティシーズン。クリスマスパーティに忘年会。お正月に親戚集い、それが終われば新年会。目の前に美味しいものが並ぶ機会が多いのではないでしょうか。特に年末は一年間のご褒美!と称して…